Q&A

🏡 来店に関するFAQ

Q1. 予約なしで入場できますか?
A. 当施設は完全予約制です。事前にWEBサイトからご予約をお願いします。

Q2. 何歳から入場できますか?
A. 6歳未満のお子様は安全上の理由から入場をご遠慮いただいています。小学生以下は保護者の同伴が必要です。

Q3. マーモットに触れられますか?
A. 基本は観察中心となっております。マーモットに触れることはできません。

Q4. 所要時間はどれくらいですか?
A. 満喫プランは60分、ふらっとプランは20分です。

Q5. おやつをあげられますか?
A. スタッフが案内する際に限り、“おやつあげタイム”があります。スタッフの案内に従ってください。

Q6. 写真や動画の撮影はOKですか?
A. はい、SNS投稿も歓迎です。タグ「#マーモット村」をつけていただけると嬉しいです。

Q7. 当日キャンセルはできますか?
A. 72時間前より、予約後のキャンセル・変更は基本的にできません。急なご事情はお問い合わせフォームまたはLINEでご相談ください。



🛍 グッズ・通販に関するFAQ

Q8. 通販はどこでできますか?
A. 公式ECサイト(Shopify)にて取り扱っております。予約時にも一部商品が表示されます。

Q9. グッズはどれくらいで届きますか?
A. 通常は1〜2週間でのお届けとなります。在庫状況により前後する場合があります。

Q10. 店頭のグッズは通販でも買えますか?
A. 人気商品は通販対応していますが、店頭限定・先行販売の商品もございます。随時SNSでお知らせします。

Q11. 売上の一部は保護活動に使われていますか?
A. 売上は、グッズ制作費のほか、マーモット村の運営や保護活動に活用しています。



🌍 事業・方針に関するFAQ

Q12. なぜマーモットを扱っているのですか?
A. 保護活動がきっかけで、正しく飼育できる環境を作るためにカフェ運営・生体管理・啓発活動を行っています。カフェという名称をつけていますが、実際は、保護施設としての役割が非常に大きいです。

Q13. マーモットは日本の気候に合うのですか?
A. 冷房・空調管理により、野生下より快適な環境で飼育されています。ホッキョクグマやフェレット、プレーリードッグなど、寒冷地出身の動物も日本で飼育されていますが、マーモット村では、日本で最もマーモットの生態に詳しい動物病院と提携し、飼育環境を整えています。

Q14. マーモットを自然に返すべきでは?
A. 輸入個体は、ペット用に飼育されている個体のため、野生下では生きていけません。中国等で虐待・隔離されていた子たちは、パートナー企業で保護を行っており、同企業で生まれた治療が必要な個体等には日本で医療提供し、安心して過ごせる環境を整えています。

Q15. マーモットはブームだからやってるの?
A. いいえ。長年の飼育・研究・保護活動の集大成として、専門家チームで運営しています。



🐹 マーモットの生体販売に関するFAQ

Q16. マーモットは購入できますか?
A. 飼育審査・事前相談を経たうえで、飼育審査を通過されたお客様のみお迎えいただくことが可能です。

Q17. 誰でも買えますか?
A. いいえ、飼育環境・継続飼育の意志・理解度などを審査の上、販売しています。

Q18. いくらくらいしますか?
A. 種類、年齢、時期等によって異なります。詳細はお問い合わせください。

Q19. 飼育サポートはありますか?
A. 専用の飼育マニュアルをお渡しし、必要に応じてオンライン相談も可能です。



📣 メディア・コラボに関するFAQ

Q20. 取材・撮影はできますか?
A. 内容によって検討しますので、公式サイトの「取材・ご相談」フォームからご連絡ください。